2010-01-01から1年間の記事一覧

今週のお題

クリスマスプレゼントに欲しいものは、犬です。 でも今は犬を飼えない所に住んでいるので、ウサギがほしい。 無理だろうなぁ。ちなみに、去年はサンタさんにスノーボードをもらいました。

小春日和

今年も、街のあちこちで消雪パイプの調整が始まった。おかげで、道路はどこも水浸し。けれど、冬支度は大切だもんね。早く雪が降らないかな。

今週のお題

好きなお鍋は、水炊きです。野菜と牡蠣と帆立がたっぷり入ったお鍋。ポン酢でいただきます♪

ドラマを観ていて

あー、私は親孝行してないなぁと改めて。 一緒に住んでいたときに、少しくらいお給料を入れれば良かったなぁと。それだけでなく、結婚したら、車の代金を払わなくて良いと言われ、結局半分しか返せなかった。あの時は、お給料の殆どを遠距離恋愛の為に使って…

松本

先週末、松本に行ってきました。 パルコあり、おしゃれなカフェあり、雑貨屋さんあり。 ここに住んでいたら、毎日楽しいだろうな〜。 とりあえず、週5スタバ ^m^

今週のお題

ご飯の友。きのこ狩りに行ったときに購入した「なめたけ」と、 旦那が宮崎で買ってきた「つぼ漬け」。 あとは、くるみ小女子も好き。考えてみると、甘い系ばかり・・。

今週のお題

最近のマイブーム。 ヤリイカと餃子の皮です。 典型的なB型の私は、ハマりだすと、しばらくそればかり。 イカは、ミニサイズのヤリイカ。 できたら刺身用を。焼いて生姜醤油をかけます。 シンプルだけど、海の近くに住んでいて良かったーと実感する瞬間です…

寒。

なんか朝から寒いデス。旦那が九州に出張なので、駅まで送って行ったら、気温が低いのと大雨で、風邪ひきそうです。 もしも、明日体調がよかったら、実家に帰省しようかと思ってます。 夏以来帰ってないので、帰りたい〜。 初めて1人で高速長距離運転。 無…

楽しい思い出

土曜日に戸隠へ。 鏡池と、戸隠神社の中社、奥社へ行きました。 人が多くて大変だったけど、楽しかったなぁ〜。 鏡池 紅葉〜♪ そうそう、某有名そば屋で、松本明子さんがロケしていました。 テレビで拝見するのと全く同じで、素敵な方でした。 そのうち、テ…

楽しい楽しい1日

父と母と戸隠に行ってきた。 鏡池と、戸隠神社の奥社へ行き、お蕎麦と栗ソフトクリームをいただいた。作っていったアンパンも喜んでもらえたし、 こんなに楽しそうな両親の顔を見るのは久しぶりで、 とても嬉しかった。 写真のupは、後日改めて。

時が経つこと

仕事の休みの度に、この地を訪れ、窓越しに眺めていた景色も、今では日常の景色になっている。時が経つのは早いな。 今、此処にいることも、結婚したことも、全部嘘みたいに思える。ほんとは未だ、実家の家族と暮らしているような錯覚さえおこす。紅葉が始ま…

プレゼント

友達の子どもの誕生日プレゼントと買ってきた。 何にしようか迷って、結局洋服にした。 この前の電話で、靴と服がすぐに大きくなって困るときいたので。 子供服のお店は、子どもがいない私には、とても入りにくかった。 しかし、どれも高い。 こんなに小さい…

急に・・2

両親が遊びに来るはずだったが、家まで来ないことになり、長野で待ち合わせて観光することになった。まぁ、いいのだけど、どこに連れて行こうかなと考えていたから少し残念。今日は、午前に家事をして、午後は録画しておいた番組を見てたら夕方になってしま…

急に

今週末、両親が遊びに来ることになった。 昨夜の一本の電話にて。 父が紅葉の写真を撮りに来たいらしい。 旦那は野球でいないから、ちょうどよかった。今日のランチは、きのこごはんと、鮭のきのこ焼き、一風堂風もやし。 下ごしらえ終了。

月曜日

子どものころは、月曜日と木曜日が嫌いだった。 月曜日は学校に行きたくないから、木曜日はピアノのレッスン日で。 今は今日が何曜日で何日なのか忘れてしまうくらい。 辛うじて、そうならないのは、ピアノを教えていることと、ギターのレッスンがあるから。…

きのこ狩り

昨日、生まれて初めて、〜狩りを体験しました。 記念すべき初狩りは、私の大好きなきのこ。 私は、きのこに目がないんです。おそらく、母の影響で・・w。初めて行ったきのこ園は、様々なきのこがあり、大興奮でした。 ヒラタケ、ブナシメジ、椎茸、なめこ。…

不景気のせい?

久々に自転車で買い物に行ったら、タイヤがペチャンコに。 帰りに家の前の自転車屋さんで空気を入れてもらったら、200円も取られた。前輪と後輪で100円×2らしい。前は、無料で貸出してくれたのに、200円取られるんだったら、空気入れ購入しようか…

はれ

久しぶりにお布団が干せて嬉しい。 晴れの日は元気が出る。 再放送の「流星の絆」が始まるのを心待ちにして、珈琲を作ってスタンバイしている時に限って、母から電話。でも、吉報だったから良かった。 今月末に、旦那が出張で不在になる。その時を狙って、実…

久しぶりに・・

大学時代の友達から連絡があった。 念願の教員採用試験に合格したらしい。 きっと、いい先生になれるだろうな。12月に会う約束をした。 会って話すだけで、嬉しいし、元気をもらえる友達。 早く12月にならないかな。

椎茸

旦那の実家から、手のひらサイズの椎茸がいっぱい送られてきた。 焼いて大根おろしと醤油で食べて、天ぷら、フライ、キノコ汁、きのこごはんを作ろうと思う。後は、干しきのこにしようかな。 友達から、地方の旦那の実家に引っ越さなくてよくなったとの電話…

ぴかり

なんと、同じ建物の上の方の階の人が、同業者ということが分かった。 ここに、二年ちょっと住んでるけど気が付かなかったのは、ピアノの音がしないせいだけど、どうやら、某ピアノ教室で講師をしていて、自宅にはピアノを置いてないらしい。ご実家が市内だと…

無音

ここ1年くらいだろうか。 たまに、音を聴きたくなくなる時がある。 テレビやラジオはもちろんのこと、大好きな音楽の音さえも欲しない。 車を運転していても、エンジンの音、自然の音だけを取り入れながら走る。 今日は、こんな日。午後には、海外に一人旅…

母から栗が届いた。 たくさんのフルーツと、新米、私の好きそうなお菓子もいっぱい。こんな日は、母の優しい顔が浮かび、帰りたくなる。

今週のお題

毎年母から届く荷物。栗、柿たち。果てしなく終わりのない高い秋空。「旅愁」「里の秋」を歌いながらキッチンに立つ。 母や子どもの頃を懐かしく思う瞬間。

あめふり

ようやく、涼しくなってきたこの頃。 友達と友達のお母さんが、遥々遊びに来てくれた。 いろいろ準備して、楽しみにしてたけど、一日ってあっという間。 当日は、一日が一瞬のような感じがした。 遠くから、遊びに来てもらえる友達がいるなんて、本当に幸せ…

今週のお題ひとりたび

秋田に行きます。 ひとりで行きますが、行き帰りは旦那と一緒。 どこ行こうかな〜。 家から車で秋田市へ。8時間もかかるらしい。 考えただけで疲れそう。今のところは、角館と男鹿半島あたりを計画中。 おしゃれなカフェや、雑貨屋さんがあるといいな。

明日の準備

明日はいよいよ友達と友達のお母さんが遊びに来てくれる。 できる限り、満足してもらえるように準備はしてきた。 なんだか、緊張するなぁ。昨日は、新しいパソコンを買った。 使い心地は申し分ない。 しばらくは、パソコンと一日中一緒に過ごすことになりそ…

今週のお題

2010年の夏。 いつになく友達とたくさん会えた。 そして、来週も。友達が東京から、友達のお母さんが石川県から遊びに来てくれる。ほんとに嬉しいこと。28歳の夏、いろんな友達が人生の転機を迎えていた。 私は三年前がそうだったけど、会う友達みんながそ…

ドタバタ1日

今日は何だか忙しい1日だった。来週、友達と友達の母が遥々来てくれることになり、気持ちが高ぶってるというか、興奮してるような気が・・。そして、午後には遠距離友達と二時間電話。複雑すぎて、今後が心配。一波乱ありそうな気配。 その後、一気にレッスン…

夏のひかり

夏のひかりが降り注いでいる。 お布団を干して、掃除機をかけるだけで、常夏の島にいるような気分になった。ピアノを教えることって難しい。 自分が開いている教室なのだから、きちんと方針を固めなくちゃと思うけれど、ひとりひとり個性が強くて、一筋縄に…