日記

雪空

明日が雪でもそうでなくても、構わない。天気予報を見ても、アナウンサーの声が全く耳に入ってこなかった。 できることなら私の中の感情の塊を、全部雪空の彼方に投げてしまいたかった。誰にも会いたくない、誰とも話したくない。どこかに隠れてしまいたい。…

箱の中

どうしようもなく曇りの空今日も昨日も 曇りの空 悲しいとき どうしたらいい?不安なとき どうしたらいい? 箱の外に 出られないよ怖くて 寂しくて 明日は 晴れなのか 雨なのかそれさえも 分からなくて こぼれる涙を そっとかき集めて空に飛ばした 「苦しい…

良いことの数

夏の帰省。 故郷の夏は格別で、ミンミン蝉と、ツクツクホウシがお出迎え。 どこかの誰かが言っていた。人生の中で、人の数だけいろんな人生があるけれど、良いことと、そうじゃないことの数は同じなのだと。 そうなのかもしれないと、思った。 それらは、決…

紫陽花

8月に紫陽花が咲くなんて、ここに来るまで知らなかった。弱めの暑さがやってきて、それでさえも受け止められないくらい。 朝顔なんて、まだ蔓を伸ばし始めたばかり。風船かずらも地面から顔を出したばかり。早くしないと秋になるよ。 そして、凍てつく冬がや…

行ったり来たり

生きていればいろいろあるって、そう思う。そのいろいろは、自分で選べるいろいろと、選べないいろいろがあるってことも。 ひとつ得ると、ひとつ失いそうな気がして怖い。これだけ待って、もし望みが叶うのなら、これ以上嬉しいことはないんだけど、そうなら…

中央線

走り出せ 中央線夜を越え 僕をのせて ひとつひとつゆっくりと流れる言葉に耳を傾けて 目を瞑る 優しい音楽が好き 雨の音と混ざる歌声は決してフラットではなくて 君と僕のララバイ 今日もありがとう にほんブログ村

開花

ようやく咲き始めた桜。今年は春がやってくるのがゆっくりのよう。ひだまりに春を感じながら空の彼方を見つめていた。春は、どんなにゆっくりでも、必ずやってくる。桜だって、いつかは花を咲かせる。 それが自然の摂理であり。だからそのうち・・と思ってい…

ビー玉

子どもの頃から、ビー玉が好きだった。光に当てるとキラキラしていて、色の中に吸い込まれるような、そんな気持ちになった。 ひとつふたつ記した言葉に、触れそうで触れない場所にいるのは、偶然なのか、或いは意図していることなのか。 もしも、後者だった…

風の日

眠れない夜が続いている。 眠れないときは、どうしたら眠れるのか、今までどうしたら眠れていたのか、それさえも分からなくて、真っ白な天井を見ながら、音楽を聴いていた。 まだ雪は降るようで、スキー場のライトが遠くで光ってる。 どうしようもなく寂しい…

故郷

故郷の街には春が近づいている模様で、遠くの空を想っていた。雪が続いているこことは、随分景色も違うのだろうね。母が歌ってくれた歌を思い出す。人生は、いろんなことがあるんだとじんわり感じる。後で過ぎたときに、そんなこともあったねって笑えたらい…

Y

電話をしてても、音楽を聴いていても、涙がこぼれてくる。どうしてなのかも分からないまま、好きなSpitzの曲を聴いていた。 草野さんは、詩の天才だと思う。無理なのは分かっているけれど、一度お話ししてみたかったな。 どんな人生を歩んできたんだろう。ど…

春はまだ遠く

きらきらと光りながら降ってくる雪を眺めることにも慣れたけど、この土地を自分が暮らす街と受け入れることは簡単ではなくて。どうやら、新しい土地に馴染むことを不得意としているみたいだって、ここに来てようやく思い知った。 心の中で、そっと···だけど…

決まっていること

いいことと、そうでないことは、誰にでも平等にやってくると信じるよ。数や比率に多少誤差があっても、きっと。 そして、繰り返しやってくるいいこと、そうでないことに泣いたり笑ったりしながら生きている。 今度やってくるのは、いいことの方だよね。 週末…

厳しい寒さ到来

あんなに街を賑わせたChristmasはすっかり終わり、年末に向けて一気に加速態勢。今夜は旦那の友達が遊びに来るかもしれない予定。ご飯は食べてくるし、きっとデザートだって食べてくるし、何を出そうかな。昨日の夜言われたもんだからバタバタで、いつも間際…

私の部屋

しばらくぶりに育った街に帰ると、見慣れた風景と空気があった。街のあちらこちらが変わっていないか車の窓から覗き込む。街も家も人も、皆一様に少しずつ歳を重ねているが、まだまだ現役みたいだ。 自分の部屋に入ると、頭のてっぺんから足のつま先まで、す…

初雪が降って

街が真っ白にそまる頃、思い出すのは高校時代。高校の担任の先生がクラスのみんなにChristmas songのいっぱい詰まったMDをプレゼントしてくれたんだ。今でも大切な大切な宝物。 中でも、KENNY G の「AWAY IN A MANGER」は、初めて聴いたときあまりのサックス…

赤いマフラー

降るよ降るよと言われてた雪はとうとう降らないまま朝になって、その代り、凍てつくような空気がまとわりついてきた。手袋の中まで入りこんできた空気を捕まえると、これからやってくる冬の厳しさを少しだけ教えてくれた。 カフェからみる人波も疎らで俯きが…

ひだまり

北海道の秋は、冬みたいな日と、雲一つない青空の日があるようだ。休日の道は渋滞ばかりで時計を見るといつもより秒針が早く動いてる気がした。子どもの頃は大人になっても、ずーっと関東のどこかに住むものだと思ってた。自分の育ったところから引っ越すこ…

引き出し

立冬を終えた空気は、それまでのとは違うみたいにピンと張りつめていて、真っ白な息がマフラーのかすかな隙間からこぼれた。 何やってるんだろう。思っても仕方のない人のことを思い、思っても変わることのない過去を見つめてる。 あの日、確かに感じた瞳の…

雨の日

こんな寒々とした秋雨の日には、ショパンが弾きたくなる。今日はバラード4番を弾きたい気分で雨音を聴きながら弾いていたら、急に切なくなってエチュードに切り替えたけど、どんなに軽快なキラキラしたアルペジオを弾いても、mollの曲にしか聴こえなかった…

秋の終わり

季節が巡るのは意外に早いもので、北海道の秋は終盤。 木の葉が風に身を委ねるように、くもりの空は晴れにはならないけれど、決して気持ちに連動してるわけじゃないよって、そんなこと分かっている。 あのまま引っ越さずにいても、すべてが良かったわけじゃ…

待ち時間

長いこと待ってると、妊娠した人から言われた一言に傷つくもんだなぁ。 日々を平静に受け止めて、穏やかな気持ちになりたい。 多少のことではもう期待しないことにした。 いつか来てくれるよね? その日を信じてるよ。

8月

外は快晴。久しぶりの爽やかで涼しい日なのに、もやもやする。ふらりと道を歩いて見つけたパン屋さんは、甘く焼き立てパンの匂いがした。 もしかし・・・なくても、引きずってるんだね。 自分でよく分かっていること。 さよならなのに、さよならできてない。…

さみしい夜

友だちから、結婚の報告。突然の知らせに驚いた。おめでとうよりも、さみしいって気持ちでいっぱい。時は止まったり、戻ったりすることはない。ただ、平等に同じはやさで流れていくだけ。楽しかったあの頃に戻ることはできないんだよ。 そして、時には心の奥…

すれ違い

感傷的になってしまうのは、季節のせい?悲しくなるのは、悲しい音楽を聴いているせい?分からないけど、自分がいっぱいいっぱいで。心が破裂しそう。頑張ってるのに。旦那の一言が突き刺さった。 前だったら、言い返してたけど、口から言葉が出てこなかった…

伴奏

今日はイベントで、ギターの伴奏をしてきた。台風の影響はギリギリセーフで大丈夫だった。しかし暑い。楽器を持って会場入りしただけで、あつあつに。そんな時、さっとお水を買ってきて手渡ししてくださったギタリストの共演者。思わず、うるっとしてしまっ…

すっきり9月

午前にエアロビ。今日はマンツーマンじゃなかったので、少しゆるゆると・・。マンツーマンは一生懸命やらなきゃって気合が入って疲れるけれど、私は結構マンツーマンのエアロビが好きだった。 エアロビ効果と、体調不良による食欲減で、3キロ体重が落ちた。…

高低差

ずっと調子がよかったのに、ずっといい風が吹いていたのに、今日は無風状態。良いときは、いいことしか考えられず、常に前向き、楽しいのに、 否のときは、体調、気分すべてマイナスになる。そして、それはなぜなのか、どうしたらいいのかわからなくなる。 …

自由時間

まるで、長い休み時間のようにゆっくり過ごしている。 期限付きの一人暮らしって、すごくいいなぁ。。 そういや、お姉ちゃんの結婚式の日取りが決まったらしい。2か月後だって。スピード婚。よかったね。 幸せになってね。

8月

午前にフルートの伴奏合わせを2時間。 朝から、ばたばた支度。正午に急いで帰宅。 昼食を作り、旦那を送り出したら、久々に自由時間。7月からずっと忙しすぎて、急に時間ができても何をしようかと考えてしまう。とりあえず、近くの公園で開催中のオクトー…